忍者ブログ
インスタントに三分で出来ています.
■ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■ 最新CM
[08/24 管理人]
[08/16 mo]
[10/29 管理人]
[10/24 ?]
[08/30 管理人]
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
海猫
性別:
非公開
■ バーコード
■ カウンター
■ アクセス解析
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

費用対効果のまえふりからこれですか。というツッコミはおいといて。
えーと、前回までが……。

(なんだか車とかに興味がないひとは読めないような内容だけど、まぁそんなもんです、はい)


ヒロポンが来た。
エボ9に乗りかえてってところ。

なんでエボ(三菱自動車製)買うでぇ、お前はホンダ車だろうに。ちょうど湾岸(ヤンマガでやってる車漫画)もS2000やってるし、俺なら次はS2000買うでぇ。などとぼくが方言丸出しで問う。
「エボは380万で280馬力/四駆。S2000(今はS2200か?)350万で252馬力/FR。それなら分かり切っている。こっちだ」
などとヒロポンの性格上はっきりとした解答をいただく。
前述の通り、ヒロポンは効率重視なのでそういうことなんだろうけど、いろいろと腑に落ちないことが多い。

これ9のMR? 
「いやただの9でGT、アンチAYC」
おいおい。

注釈
エボには作成された年代順に 1、2、3~8、9と名前が付いているけれど、エボ8とエボ9にはそれぞれ、エボ8・5、エボ9・5とでも言うべき中間に製造されたMRというモデルがあり、その性能はただの8や9よりも向上しております。
GTというのはエボ9にだけ存在していたグレードでレースベース車両向けグレードのRSと快適装備&ハイテク機構(AYC&ACD)のついたGSRというグレードの中間にGTというのがあった。AYC(あくてぃぶよーこんとろーる、左右輪にかかるGを検知してトルク配分を替えてくれる)機構+etcの付かない、ちょっとだけ本気組さん便利グレード。
昔から、本気で走る人はデフにLSDをいれて走るわけなので、LSD装着を考えるなら値段的にもありがたいグレードだったんだけど。ちなみにGTには標準で機械式LSDがはいっておりますが、アフター品をいれるのが性能アップも兼ねるので一般的であるような……。

しかしよう、お前の会社はおかしくないかい? 
こないだいた先輩はハチロク(名うてのハチロク乗り、筑波を一分五秒きるようなとても速い人、ターボF1時代にそのエンジンを組んでいたという話)とエボ3(モンスター製)だし、こないだの走行会に来ていたヒロポンの同期はすでに国産車ですらない(こんなの)、なんで自分たちが作った物を買わないわけ?
「いいんだよ、作りたい物と乗りたい物は別なんだよ」
とディーラーの営業の人が聞いたら泣くような台詞だ。
「それに外車組は金持ちなんだよ。いっしょにするな」
まぁ、そりゃ普通の人は買えんなあんな屋根のない車は。

「ちなみにS2000ターボ乗って首都高走ってるひともいるけどな」
おお、やっとまともな会社人が。
「まっ、サーキットならSタイヤはいたエボ2のほうが速かったぜ」

というわけで、世の中というのは不思議なものである。
いろいろと不思議な現象がおこるもので、国内登録台数2位の日産にホンダがもうすぐ追いつきそうになっているという話なんて、別世界にきこえてくる。
オチとしては。
ヒロポンが羽マークのライダーズジャケットを着ていた。
「社内販売で買った、売り上げ貢献」などとうそぶいていたのは、何だかぼくの方が泣けてきた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]